29084K18イヤリングをピアスにリフォーム 2023年3月22日 ピアスリフォーム 3月22日㈬おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 18金輪っかのブライヤリングをピアスにリフォームさせていただきました。イヤリングにしてもピアスにしても、耳たぶからアイテムまでの距離が大切です。せっかくの新たにつけようとするピアスも耳たぶからの距離を合わせてリフォームさせて… 続きを読む
28997Ptダイヤピアスバネ緩み修理 2023年3月11日 ピアス修理 3月11日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 プラチナダイヤピアスバネ緩み修理をさせていただきました。お客さまお気に入りのピアスですが、使ってるうちにバネがゆるくなってしまったそうです。このようなピアスのバネの修理ってなかなか厄介です。①がバネですが、バネを直接調整する… 続きを読む
28663K18ハートフープピアスキャッチ破損修理 2023年1月20日 ピアスリフォーム 1月20日㈮おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 18金フープピアスキャッチ破損修理をさせていただきました。 まるでティファニーのようなオープンハートピアスですが、ピアスとを押さえるキャッチが折れて壊れて着けられなくなってしましました。このようなピアスの部品はありませんので… 続きを読む
28477K14フープピアス留め金具調整 2022年11月29日 ピアス修理 11月29日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 14金フープピアス留め金具を調整させていただきました。フープピアスはピアスポストのバネで金具を留めているので力を入れすぎると留まり具合がゆるくなります。そのまま使っていると留まらなくなってしまいます。締め過ぎると留まらない… 続きを読む
28407K18WGパールピアスポスト細く削る加工 2022年11月28日 ピアスリフォーム 11月28日㈪おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」18金ホワイトゴールドミキモト製のパールピアスですが、ポストが太くて痛くてつけていられないのでピアスポストを細く削らさせていただきました。ポストの太さを計測すると0.85ミリで海外製ほどではないですが、確かに太めでございます… 続きを読む
26731K18フープピアス修理 2021年12月4日 ピアス修理 12月4日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」18金フープピアスの修理をさせていただきました。ピアスポストの遮断器のような形の可動部の根本が折れてしまっていました。このままロー付けすると可動部が動かなくなってしまします。レーザーでは強度不足です。一旦分解してからロー付けし… 続きを読む
26290K14透明石ピアス修理 2021年8月22日 ピアス修理 8月22日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」14金キュービックかな?ピアスを修理させていただきました。石をよく観察すると稜線が甘くダイヤではありません。ダイヤでしたら、熱にある程度強いので修理しやすいですが、キュービックですと熱に弱く石が破損するのでででしたら修理不能で… 続きを読む
26175K14WGキュービックピアス修理 2021年8月1日 ピアス修理 8月1日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」K14WGキュービックピアス修理をさせていただきました。手軽な価格で購入できるピアスは夏のおしゃれの必需品ですね。しかし、手軽に買えるということは金の使用量も極端に少なく特にピアスはプレスという技術で作られています。厚さは0.2… 続きを読む
26108シルバーピアス修理 2021年7月16日 シルバー修理 7月16日㈮おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」グッチシルバーピアスを修理させていただきました。ピアスポストが根元から折れての修理です。今回ロー付けという方法で修理させていただきました。シルバーをロー付けで修理すると熱が全体に回り全体が大福もちのような表面になります。粉をふ… 続きを読む
25621WGダイヤフープピアスキャッチ修理 2021年4月3日 ピアス修理 4月3日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」思い出のつまったフープピアスのキャッチが壊れてしまったと、遠く福島県から修理のご依頼でした。片方はキャッチが外れ、片方はロジウムがとれ、黄色くなっていました。ピアスの修理のご依頼の時は必ず、ペアで送ってくださいね。キャッチが取れ… 続きを読む